Sunday, January 22, 2012

Pelajaran 10

やっとPelajaran 10だね!!!!後もうそろそろ記念日っすね!でも一年間で十個のレッスンって少ない気がするーやあああー今年レッスン増やさなきゃいけないこと!
今まで習った文法を覚えれば十分だと思うけど発音は分かんないよね??時間あったらビデオバーションを作りたいと思います★

さー今日はレッスン10なんで基本的な「覚えなきゃいけない」シリーズを始めたいと思います!ww

月曜日はマレー語って何?金曜日??
分かるかなああああ~ww-そうー基本でしょう!基本だから覚えなきゃだめですぅぅぅ!♪


月曜日 = (Hari) Isnin
火曜日 = (Hari) Selasa
水曜日 = (Hari) Rabu
木曜日 = (Hari) Khamis
金曜日 = (Hari) Jumaat
土曜日 = (Hari) Sabtu
日曜日 = (Hari) Ahad

Hariは「日」っていう意味なんだけど日常的な会話の中でもHari IsninとかHari Selasaはあんま言わないです!シンプルにIsninとかSelasaでいいからさ!

日本人もたまに月曜もいうんでしょうね!月火木等ですー長いから省略したくなるでしょう!笑
あーでも場合によって使い方も違うかなー
例えば!


[書き言葉]
Hari ini hari apa? = 今日は何曜日ですか
Hari ini hari Isnin = 今日は月曜日です

[話し言葉]
Hari ni hari apa? = 今日は何曜日(ですか) 
Hari ni (hari) Isnin = 今日は月曜(日)(です)

今日は短いけど今度のレッスンは1月から12月までの名前を教えたいです!英語と大体同じだからとても簡単です!でわーバイバイー★








No comments:

Post a Comment